こんにちは、我が家は今から4年前に4LDKの新築マンションを購入しました。なんだかんだで現在とても快適に生活しています。
購入当時に色々と検討した結果、マンションという選択をしたわけですが、やっぱり戸建てへの憧れは正直今でもあります。
今回の記事で戸建てとマンションどちらにしようか迷っている方や、マンションを購入しようとしているけど分からない事が多いので不安だという方に参考にしていただけると嬉しいです!
この記事は戸建てとマンションのどちらが良いかを説明するものではありません、あくまで私がマンションに住んで感じた事を書いておりますのでその点ご了承ください
マンションのメリット

マンションは基本的に集合住宅ですので、外から見ても在宅か不在かを含めて全く分かりません。戸建てだと部屋に電気が付いているのが見えたり、家の前に車があるなしで在宅がバレたりしますが、マンションはそういった事がありません。
まあこれは住む地域やマンションの雰囲気によって変わるので一概には言えませんが、うちの場合は地区の自治会は入会していません。私の住む地域(超田舎)は、戸建てだと自治会にほぼ強制入会させられ、草刈りやゴミ拾い等々の割り当てや地区の行事の担当など、負担が大きい上に何だかご近所付き合いも大変そう・・・
マンションだと管理人さんが共用部分は掃除してくださるし、管理組合はありますが必要な時に必要な程なので必要最小限の付き合いで済んでいます。
人付き合いが苦手な方などはマンションの方が気楽で良いかもしれません。
共用部分の掃除や、小さなお子さんがいる家庭などは帰宅時の見守りなど、いてくれると助かりますよね。建物の管理もしてもらえるのでかなり楽です!(まぁ共益費というものを毎月払いますけどね・・・)
戸建てだと、どこからでも家に侵入できますが、マンションはオートロックや防犯カメラ、管理人さん等がいるため、なかなか侵入しにくく、高層階であれば、玄関さえ注意しておけば侵入される可能性はかなり低いと思います。子供一人で留守番させても安心です。
高層階だととっても眺めがいい上に、外から部屋の中を見られることがありませんので結構カーテン全開で過ごすことができます。外からの人の目を気にしなくて良いので非常に快適です。
不在の時でも宅配ボックスに荷物が届いているので再配達の申請等しなくていいのがとっても便利です
マンションのデメリット

人付き合いが少なくて楽な面もありますが、正直どんな人が住んでいるのか全く分からないので、変な人がいないか心配になる時があります
マンションは限られたスペースで各部屋が作られるので戸建と比べて圧倒的に収納場所が少ないです。
押し入れや倉庫もない場合が多く、物が多いと部屋が狭くなりがちですので、なるべく物を増やさない生活が必要です。
戸建てのように玄関前に車!というわけにはなかなかいきません。玄関を出て、エレベーターに乗り、エントランスを出て、駐車場に止めてある車・・・・というように遠いんです。
買い物をして荷物が大量の時など超面倒くさいです。
これはどこのマンションでも絶対あります。うちは隣の人が1人暮らしで、その真上の階の人が小さな子供がいる世帯なのでかなりバトルしてるみたいです・・・
集合住宅なので1人くらい必ず変な人っているんですよね、自分勝手な人やルールを守らない人・・・
マンションの工事や決め事があるときは、まぁ皆さんの意見がまとまりにくいです・・・マンションは1人のものではないのでそれぞれの意見も違いますしね。仕方ないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?結論としてはマンションと戸建て、それぞれにメリットとデメリットがありますので、自分に合った方を選択していけば良いのではないでしょうか。
私はマンションで満足していますが、やっぱりたまには戸建ても良いなあと思うこともあります・・・でもおそらく戸建てを選択していたら、「マンションも良いなあ」って思うんだろうな・・・
家は人生で一番の買い物!それぞれの家族構成や地域などなど色んな状況があると思うので自分の選択に後悔のないようにしたらいいと思います!
コメント