久しぶりに新しい生体を購入しました!
うちはど田舎なので近くにアクアショップがないため、1番近くのアクアショップでも1時間かかります。
たまにしか行くことができないので、今日は久しぶりに熱帯魚を購入しちゃいました♫
なかなかレアな個体ですが1匹358円とネットよりリーズナブルな値段だったので5匹購入!

ミクロラスボラハナビです!
サイズは1センチ〜2センチ程度の小型の熱帯魚です。
大人しくて可愛いんです、そして綺麗な模様がお気に入りです。
すぐに水槽に入れて眺めたいところですが、そんなことしたら死亡するリスクが高くなるのでいけません!
購入した生体はまずしっかり水合わせしてから水槽に入れましょう
こんな感じです!

エアー用のチューブを流用します。間にジョイントを挟みます(水量を調節できるタイプ)
あとは写真のようにセットして片側を少し吸ってやればサイフォンの原理で水槽内の水が落ち始めます。
ポタポタと少しずつ2時間くらいかけて水槽の水を落としていき、熱帯魚ちゃんの体を慣らしていきます!
時間になれば網で熱帯魚ちゃんだけすくって水槽に入れてあげます。

慣れない場所に来て警戒MAXなので水草に隠れていますね、しばらくすると慣れて水槽内を元気一杯泳いでくれることでしょう。
コメント