現在大ヒット中の漫画で鬼滅の刃の後に続き、私がどハマりして全巻大人買いしちゃいました!
やっぱり必殺技がカッコいい漫画って面白いです!
ということで鬼滅の刃に続き、呪術廻戦登場キャラクターの技をまとめてみましたのでどうぞ!
虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)

本作の主人公!呪術高専1年 宿儺の器
・黒閃(こくせん)
・逕庭拳(けいていけん)
両面宿儺(りょうめん すくな)

呪いの王 虎杖悠仁の中で復活を企む
領域展開 伏魔御廚子(ふくまみずし)
・解(かい)
・捌(はち)
・開(ふーが)
伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)

主人公虎杖悠仁の同級生、呪術高専1年生
十種影法術(とくさのかげぼうじゅつ)
・玉犬(ぎょくけん)
・鵺(ぬえ)
・大蛇(おろち)
・蝦蟇(がま)
・満象(ばんしょう)
・脱兎(だっと)
・八握剣異戒神将 魔虚羅(やつかのつるぎ いかいしんしょう まこら)
領域展開 嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)
伏黒甚爾(ふしぐろ とうじ)

天与呪縛による超フィジカル
釘崎野薔薇(くぎさき のばら)

主人公虎杖悠仁の同級生、呪術高専1年
芻霊呪法(すうれいじゅほう)
・共鳴り(ともなり)
・簪(かんざし)
五条悟(ごじょう さとる)

呪術高専教師
無下限呪術の六眼
領域展開 無量空処(むりょうくうしょ)
・術式反転「赫」(じゅつしきはんてん・あか)
・術式順転「蒼」(じゅつしきじゅんてん・あお)
・虚式「茈」(きょしき・むらさき)
夜蛾正道(やが まさみち)

呪術高専 学長
傀儡呪術(かいらいじゅじゅつ)
東堂葵(とうどう あおい)

呪術高専京都校3年
・不義遊戯(ぶぎうぎ)
狗巻棘(いぬまき とげ)

呪術高専2年
呪言師
パンダ

呪術高専2年 突然変異呪骸
・パンダゴリラモード
・激震掌(ドラミングビート)
七海建人(ななみ けんと)

脱サラ呪術師
十劃呪法(とおかくじゅほう)
・瓦落瓦落(がらがら)
加茂憲紀(かも のりとし)

呪術高専京都校3年
赤血操術(せっけつそうじゅつ)
・赤鱗躍動(せきりんやくどう)
・赤縛(せきばく)
・苅祓(かりばらい)
・百斂(びゃくれん)
・穿血(せんけつ)
禪院真希(ぜんいん まき)

呪術高専2年
呪具使い
禪院真依(ぜんいん まい)

呪術高専京都校2年
構築術式(こうちくじゅつしき)
究極メカ丸(アルティメット メカまる)

呪術高専京都校
傀儡呪術
・絶技抉剔(ウルトラスピン)
・大祓砲(ウルトラキャノン)
・二重大祓砲(ミラクルキャノン)
・三重大祓砲(アルティメットキャノン)
・剣山盾(ウルトラシールド)
・追尾弾〜五重奏〜(ピジョンヴィオラ)
三輪霞(みわ かすみ)

呪術高専京都校2年
シン・陰流 簡易領域
・抜刀(ばっとう)
真人(まひと)

人が人を憎む力から生まれた呪霊
・多重魂 撥体(たじゅうこん ばったい)
・多重魂 幾魂異性体(たじゅうこん きこんいせいたい)
・無為転変(むいてんぺん)
・無為転変 遍殺即霊体(むいてんぺん へんせつそくれいたい)
領域展開 自閉円頓裹(じへいえんどんか)
夏油傑(げとう すぐる)

呪詛師
呪霊操術(じゅれいそうじゅつ)
極ノ番 うずまき
漏瑚(じょうご)

人の山に対する恐怖から生まれた呪霊
領域展開 蓋棺鉄囲山(がいかんてっちせん)
・火礫蟲(かれきちゅう)
・極ノ番 隕 (ごくのばん いん)
花御(はなみ)

人の森に対する恐怖から生まれた呪霊
陀艮(だごん)

人の海に対する恐怖から生まれた呪霊
領域展開 蕩薀平線(たううんへいせん)
・死累累湧軍(しるるゆうぐん)
脹相(ちょうそう)

特級呪物 呪胎九相図 1番
赤血操術(せっけつそうじゅつ)
・苅祓(かりばらい)
・百斂(びゃくれん)
・穿血(せんけつ)
・超新星(ちょうしんせい)
・赫鱗躍動・載(せきりんやくどう・さい)
・血星磊(けっせいせき)
壊相(えそう)

特級呪物 呪胎九相図 2番
蝕爛腐術(しょくらんふじゅつ)
・極ノ番 翅王(ごくのばん しおう)
・朽(きゅう)
血塗(けちず)

特級呪物 呪胎九相図 3番
コメント