子育てをしていると、母親の負担というのはやっぱり大きいですよね。じゃあ父親のできることって何でしょうか?
男性は、なかなか母親(妻)がして欲しいことを察する能力が乏しいので子育て中は特にケンカや不仲になりがちです。
私が手探りながらも、やってみて妻が喜んだことを書いていこうと思います。
- 1日の出来事を聞いてみる
男性は仕事から帰ったらまず最初に、「疲れたぁ」と自分のことを話すのではなく、妻に「今日一日どうだった?」と聞いてみてください。育児中の女性は一日中話の通じない小さな子供と一緒だったので話す相手を待っています。
- 普段当たり前にしてくれることを感謝
日々の生活の中で、妻がしてくれた事に感謝する。大変だったのに洗濯物畳んでくれたんだ!ご飯作ってくれてありがとう!きちんと言葉に出して伝えましょう。
- 共感する
これめっちゃ大事です。日々育児のストレスに耐えている妻の話を聞き、「大変だったよね、頑張ってくれてありがとう」という共感の姿勢を持ちましょう。妻にアドバイスは必要ありません、ただただ気の済むまで話をゆっくり聞いてあげましょう。
- 夜ゆっくり寝かせてあげる
夜泣きや授乳で母親は十分な睡眠が取れません。毎日とは言いませんがたまには別室でゆっくり寝かせてあげて、その夜は気合を入れて父親が見るのです!
- 一人の時間を作ってあげること
日中に奥様に一人で外出の時間、もしくは子供を連れて外出して奥様が家でのんびりする時間をプレゼントしましょう。
まとめ
少しですが思い付いたことを書きました!誰かの参考になれば嬉しいです。
ちなみに私は出来ていない事も多く、気を使ったつもりが裏目に出たり、空回りしたりでなかなかうまくいかない事も多いです。妻に色々言われたり、喧嘩もします。
でも妻は私より圧倒的に育児に関わる時間も多く、妻には頼りっぱなしですので頭が上がりません。
今後も世のお父さんの参考になるような出来事があれば発信していこうと思います!
コメント