小学生になるとだんだん体も大きくなり、小さい頃に買った幼児用の自転車がサイズアウトしてきますよね。
我が家も長男が小学校3年生になり保育園時に購入した自転車が小さくなったので新しく自転車を購入することにしました。
しかし、どんな自転車を選べばいいか全く分からなかったので、近所の自転車店に行くことに!
とりあえず店員さんに聞いてみると
- マウンテンバイクタイプが人気
- 身長135センチなら26インチくらいでも大丈夫
- ライト自動点灯がお勧め
ということでしたので、これらを参考に長男が選んだ自転車がこちら!
5段変速機能、ライト自動点灯機能つき26インチ自転車ー!

長男の身長は135センチなのですが、26インチの自転車でギリギリ両足がつくくらい。
なんだか不安定な気がしますが走り出してしまえば全然大丈夫でした!
まあ小学生のうちはこれに乗るでしょうから今後の成長を考えると良いんでないでしょうか。
そして長男のお気に入りポイントはこちら!

スピードメーターがついているんです!
どういう仕組みかわかりませんが走行速度が出るのと、時計機能が付いています。
慣れないうちはスピードが気になって前を見ないという恐ろしい運転になりますので注意です・・・
・・・で、気になるお値段は!
31,980円(税込)
ひえー!!!高い!ですが仕方ない・・・
まあ、さらに防犯登録代や錆防止加工やカバーも買ったのでなんだかんだで結局
総額37,600円
となりました・・・・
ライトの自動点灯機能がないものでしたらもう少し安くなるみたいですが、そこは長男が必ずつけ忘れまくるだろうという予想のもと自動点灯機能付きを選択しました。
最近の自転車って性能もいいんですがその分高いんですね・・・
お子さんの自転車を購入される際の参考にしていただければ幸いです。
|
コメント