MENU
ごぜろ
地方の普通のサラリーマン
妻と男の子2人との4人暮らしのお父さんです。仕事をしながら投資をコツコツ、趣味は水槽を構うことです。妻に叱られながら子育てに悪戦苦闘中!

我が家のお年玉事情

1月も終盤となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

子育て中の皆様はお正月という大出費の時期をどう乗り切ったのでしょうか?

そうです、大出費→お年玉なのです!

子供や親戚が小さい頃は金額も小さいのでそんなにダメージはありませんが、子供や親戚の子が大きくなってくると金額も大きくなってくるので、なかなか痛い出費になっている方もいらっしゃるでしょう。

ウチの場合は

  • 子供2人
  • イトコの子供2人
  • 親戚の子3人
  • 別の親戚の子2人 

の合計9人です・・・・

おそらく少ない方かと思いますが、内訳は・・・

  • 小学生4人
  • 幼児4人
  • 中学生1人

です!

そして気になる金額ですが

  • 幼児には2千円
  • 小学生は3千円
  • 中学生は5千円

としています。

来年高校生になる子がいますが、高校生になったら1万円をあげようと思っています・・

本年の合計お年玉出費の金額は

2万5,000円となりました!

まだまだ子供たちが小さいのでこのくらいで済んでいますが、今後みんなが大きくなってくるとお正月でお財布がすっからかんになりそうです・・・・

皆さんはどのくらいの金額が妥当だと思いますか?

私も子供の頃お年玉を貰っていた頃は、もらう額が少ないとガッカリしていたのである程度はあげたいと思いますがやっぱりそれなりの額をあげようとすると厳しいですからね・・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方在住のアラフォー男性です。妻と共に年子の男の子の育児に日々奮闘しています。毎日の育児、やってよかった事、買ってよかった物や一般人でもできる投資内容等を投稿していこうと思います。
簡単に言うと「雑記ブログ」ですのでよろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次