こんにちは、ごぜろです。
最近新型コロナワクチンの3回目接種をしましたので、その結果や感想等をお伝えします!
私は
1回目 モデルナ製
2回目 モデルナ製
3回目 モデルナ製
というように、3回とも全部モデルナ製を接種してきました。
接種の間隔は1回目から2回目の間は約1ヶ月、2回目から3回目の間は8ヶ月の間隔を空けて接種しました。
それでは3回目接種の様子をお伝えしましょう!
接種の前に必要なもの
市町村から送られてくる接種券が必要です。他は特にいるものはありません。
内容をよく読み、質問事項がありますのできちんとチェックし、記載してから持っていきましょう!不備があると受付で叱られます・・・
当日は出発前に家で検温して体温を記載する欄もありますので忘れずに!
受付をする
受付では接種券の不備がないか見られた後、返却されます。そして検温をして大丈夫なら列に並ぶことができます。
流れ作業で進んでいきますので、不備があったりすると、どんどん後ろの人に追い越されていきます・・
長い列で人が並んでいても比較的早く流れていきますので大丈夫です
医師の問診
並んだ先にはお医者さんがいますので簡単な質問を受けます。
数個の質問の後、接種の意志を確認し医師のOKが出ればいよいよ接種です!
ワクチン接種
会場では何箇所か接種場所があり、どんどん接種が進んでいきます!
最初の1、2回目は利き腕と反対に注射されましたが、今回は看護師さんが「どちらか好きな方でいいですよ」と選択権がありました・・
とりあえず利き腕でない左腕に射ってもらうことにしました。
接種しに行く時はすぐに腕が出せる服装でいきましょう!Tシャツの上にジャンパー等を羽織るくらいの格好がいいと思います。列に並んでいて順番が来た時にすぐに腕が出せるようにしておかないと叱られます
看護師さんに「お願いします」と言って椅子に座り注射終了まで約30秒くらいでした。特に痛みもなくすぐに終了しました。
ワクチン接種後
ワクチン接種後はロビーで座り安静にしておきます。15分程度待って何もなければそのまま帰宅となります。
病院側の職員さんも意外と放置でしたので、各自15分を自分で計測して時間が経てばそれぞれ帰っていきました。
特に私も変化がありませんでしたので一安心して帰宅。
副反応は?
私の場合、1回目も2回目も高熱が出たので本当に不安で正直摂取するのはとても嫌でした。
熱冷ましの薬や、食欲がなかった時のためのゼリー、冷えピタ等できるだけの準備をして3回目の接種に臨みました。
とりあえず接種後、数時間で注射したところが筋肉痛のような痛みが出ましたがこれは想定内なので気にしない!
その日は大事をとって早めに就寝しました。
翌日朝起きた時、「あれ、あんまりしんどくないな」と感じたので検温すると
36.6度
・・・3回目にして副反応がありませんでした。
過去2回は接種翌日に起床した瞬間「今日はダメだ」と思うほどの怠さと熱がありましたので、今回の3回目は非常に楽でした。
まとめ
私の接種歴をまとめますと
1回目 モデルナ 副反応(熱、頭痛、倦怠感、嘔吐)
2回目 モデルナ 副反応(熱、頭痛、倦怠感)
3回目 モデルナ 副反応(なし)
という状況でした。
とりあえず今回は副反応がありませんでしたが、もし今後4回目を打たないといけないとなれば、ちょっと考えようと思っています。
皆様の参考になれば嬉しいです。
ではまた!


コメント