水槽をゼロから立ち上げて10ヶ月となり、もうすぐ1年が経とうとしています。
色々と水草を手入れしたり、生体を入れたり死なせたり・・・たくさん試行錯誤してきました。
今日は定期的な水換えと水草のトリミングをしてみました。

結構バッサリ行きました。
よく見ないと分かりませんが結構黒ひげのコケが生えていましたのでカットしています。
後景草があまりないので貧相ですね、特に水槽の左側の後ろがスカスカで寂しい感じです。今度何か植えておきます。

自作のライトスクリーンを設置してからとっても水槽の見栄えが良くなりました!魚たちも良く映えますね!
あわせて読みたい


60センチ水槽のライトスクリーンを自作!
私の趣味である水槽ですが、今までコツコツと理想の水槽を求めて育ててきました。 ネットを見ると色々なサイトで美しい水槽がアップされていて、私もいつかはこんな水槽…
実は少し前にクーリーローチを6匹ほど購入し水槽に入れたのですが、水草の影に隠れて全然姿を見せてくれません・・・もはや飼っているのか、生きているのかどうかもわからないくらいです。

たまに姿が見えると嬉しいですね、結構カワイイ顔をしているのでおすすめの生体です。
コメント