水槽を立ち上げて1年と1ヶ月が過ぎて段々とやる事がなくなってきている感じがしますがなんとか維持している状況です!
水換えはできれば3日に一回3分の2、できない時は一週間に1回半分程度を欠かさずしています。
水槽の状態は良好で、水草もどんどん伸びています。
伸びた水草はカットして、差し替えして増やしています。
現在の水槽の状態はこんな感じです

やっぱり後景草が寂しい感じです。
今更ながらロタラよりパールグラスを森のようにした方が良かったと思っています。
今後パールグラスを入手したら植え替えようかな〜♪
水草も絶好調ですが生体も絶好調です、特にエビが爆増していてもはや水槽がエビに占領されつつあります。

私の水槽にいるのはルリーシュリンプという小型のエビで、最初は10匹から始まりましたが、現在は見える範囲だけで50匹はいます・・・
適当な水質管理にも関わらず何故か増えまくっています。

水槽内を見ると黄色い卵をお腹に抱えているエビが何匹もいます。
いったいどこまで増えれば気が済むのか・・・
という事で最近の我が家の水槽の状況でした!
あわせて読みたい


アクアリウムを始めるのに必要なもの
私は3年前から趣味でアクアリウムをしています。水槽で水草や熱帯魚を育成して綺麗になった水槽を見るととても心が癒やされます。 アクアリウムに興味がある、これから…
コメント