
こんにちは、今回は加齢による匂いについてです。
現在アラフォーの私は、最近妻から匂いを指摘されることが多くなってきました。
30歳前半までは爽やかな青年でしたが、流石に40歳くらいになるとそれなりに加齢臭が気になってきます・・・
ちなみに、私は人より汗をあまりかきません。どんな暑い日でも顔に汗をかくことはほとんどなく、背中が汗ばむ程度で済んでいます。
しかし!その代わりにかなりの脂性です。
特に「顔」と「頭皮」は朝起きた時にはべっとべとになっています・・・気持ち悪い。
どのくらいの皮脂かというと、市販のあぶらとり紙で顔の皮脂を取ろうとすると10枚くらい使わないとスッキリしません。

頭皮も入浴時にシャワーで頭を流すと流したお湯に油膜が浮くくらいの皮脂量です・・気持ち悪い。
ですので、洗顔は必ず強力油落としの炭タイプの洗顔料で2回洗顔します。このくらいでやっと顔はスッキリ!
問題は頭皮!
35歳を超えた頃から、きちんとシャンプーをしているにも関わらず、風呂上がりの私の頭を妻は匂い、
「なんか洗った後の犬の匂いがするんだけど・・」
と言う始末。
こりゃどうしたもんかと思いながら、色々洗浄力の高いシャンプーを試していたけど変わりません。
色々と調べていると、そもそもシャンプーとはいろんないらない成分が入っていて、それが良くないらしい・・なるほど!
と言うわけで、なるべく化学物質がないようなシャンプーがいいんでないかという結論に達し、無添加の頭皮クレンジング剤にたどり着きました。
入浴時に、まずは、お湯で頭皮の油を落とします。これだけでも結構綺麗になるみたいです。
その後クレンジング剤で頭皮マッサージ!そして綺麗に流す。
おお、結構頭皮のぬるぬるがなくなった!
そして無添加シャンプーで普通に洗髪して、ドライヤーでよく乾燥させて完了!頭スッキリです。
現在この方法で約半年ほど過ごしていますが、妻からは、頭皮の嫌な匂いがほぼなくなったと言うことです!まあ1日が終わる頃にはそれなりにおじさんの匂いがするみたいですが、以前より圧倒的に匂いはしなくなりました。
私のように頭皮の脂にお悩みの方はこの方法を試してみてはいかがでしょうか
|
コメント