2021年11月– date –
-
水槽の機材の電源はいくついるの?
アクアリウムをするにあたり、色々と電気を使うアイテムを設置すると思いますが、コンセントってどのくらい必要なのかを記事にしてみようと思います。 平均的なご家庭でコンセントの位置には大体2個の差し込み口があると思います。 なので、水槽を設置す... -
水草水槽立ち上げ1年!
水草水槽を立ち上げて1年が経ちました。 今回は1年経った水槽をご紹介します。 ちょうど1年前・・・ 以前の水槽をリセットし、1から水草水槽をスタートしました。 飼っていた生体は別の水槽に一時避難させてじっくりと水草を育てて行きました。 ・・と... -
ロジクールMX ERGOをM1MacBook Airで使ってみた!
2021年1月から私が使用しているM1チップのMacBook Airですが、とっても快適でお気に入り! トラックパッドもとても使い易くていいのですが、ただ一つドラッグするときに移動させたいところまで動かそうとするとトラックパッドの端っこで引っかかり、これ... -
エーハイムクラシック2215を購入
現在、私の60センチ水槽にはエーハイム2234という外部フィルターを使用していましたが、使用してそろそろ2年が経ち、何だか無性に新しい外部フィルターが欲しくなってきました。 この気持ち、アクアリストの方なら分かって頂けるのではないでしょうか...
1