
私は時計が好きで、特に今まではG – SHOCKがお気に入りで数々の時計を買ってきました。
しかし、スマートフォンの技術の進化により、スマホで自分の体の管理までできるようになってきたのと、自分が健康について気をつけるようになったことで、活動量計の機能があるスマートウオッチが欲しくなりました。
色々調べた結果、選択肢は2択!
- GARMINのsmart watch
- Apple watch
となりました。
GARMINはカッコ良いし、機能も充実しているなーと思いつつ、Apple watchは四角い表示部カッコ悪いなあと若干GARMINに傾きつつありましたが、iPhoneを使っていると、Apple watchの方が恐ろしく便利がいい(当たり前ですが)と言うことで
2020年1月にApple watch series5を購入!
サイズは男なので44mm!値段が変わらなかったのでNIKEバージョンを選択!
series5からは液晶表示が常時点灯なのでカッコいいです!(設定で使用時以外消灯にも出来ます)
Apple watchの着け心地について


私の手首の周囲が17センチですが44mmのApplewatchでも違和感ありませんし、大きいなって感じも重さも感じないですね。
ちなみに画像は時計本体に保護ケースを装着しています。
バンドも色々なものが出ていますので自分好みのカスタムができるのも魅力です。
ただ、私の場合、このバンドを夏にずっと付けていると、汗でかぶれてしまいましたので、しばらく革製のバンドに交換して使っていました。
Apple watch自体は防水ですので汗でも水でも問題ありません。
Apple watchで出来ること

出来ることは色々ありますし、アプリ次第でどんなことも出来そうな感じです!
とりあえず、私が思い付くのが
- 電話
- メール
- 音楽を聴く
- 活動量計になる(心拍、カロリー、歩数、)
- 睡眠時間
- リマインダー
- カレンダー
ですが、この他にも各種アプリの通知、ニュース速報、天気、電車やバスの時刻、株価のチェック、予定の通知などなどとっても便利な機能が盛りだくさんです。

こんな感じで、運動が好きな方はこの時計を装着しているだけで消費カロリー、運動量等が記録されます。また、ランニングやウオーキングを自動で感知して、ペースや心拍、距離を記録して、携帯のアプリで走行等の軌跡も記録されます!

活動量計にもなるので、このヘルスケアのアプリから色々記録を見る事ができます

こんな感じで日々の生活の状況がわかります!
Apple watchを買って良かったこと
一番良かったのは、着信やメールに気づかないということが無くなったことですね、私のiPhoneは一番でっかいサイズなので常にカバンの中に入れているのですが、着信もメールもLINEもちゃんとApple watchが通知してくれるので非常に助かります!
なんなら、携帯を出さずにApple watchで通話も出来ますし、メールやLINEも簡単な文章なら定型文などで携帯使わずに返信出来ちゃいます。
あとは、消費カロリーを測定してくれるので日々の運動や、食事量の目安になります。
それから、仕事中にこっそり時計を見るフリをして株価のチェックなんかも出来るのは嬉しいですね。
いちいち携帯を取り出して確認する事が減りました!
良くない点について
あんまりないのですが、やっぱり充電が面倒臭いですね・・・
私は一日中寝ている時もつけていますが、お風呂に入るタイミングで充電して、お風呂を上がってしばらくして充電完了したところでまた装着するという生活を続けています。
夜の8時くらいに充電100%で装着して、時計として1日使えば次の日の夜7時くらいに残り35%くらいな感じです。
頻繁に表示を構ったりすると減りが少し早いかなって印象ですが、今のところ特に不便を感じたことはありませんし、電池切れになったこともありません。
まとめ
Apple watchを購入して1年間毎日装着してみましたが、結論は・・・非常に良い!という事です。
まあ好みや生活スタイルもあるでしょうが、便利なのは間違いないです!
購入を迷っている方は是非購入をお勧めします!


コメント