その他– category –
-
楽天モバイルからahamoに乗り換え
家計の固定費削減を考える上で重要なのは携帯電話の料金ですよね。 毎月携帯電話の利用料金が安いと年間の支払額でも大きな差になるのでみなさん気になるところじゃないでしょうか。 今回は私が楽天モバイルからahamoに乗り換えた経緯とそれぞれの使用感を... -
不要になったパソコンを無料で処分した方法
いらなくなったパソコンの処分方法って意外と知らないもんですよね。 私もその1人で、家電量販店へ持ち込み処分をお願いすればお金がかかるし・・ なんて思っていました。 ということで私は最近まで、使用しなくなった旧パソコンを放置しておりました・・... -
新型コロナワクチン3回目打ってみた(モデルナ製)
こんにちは、ごぜろです。 最近新型コロナワクチンの3回目接種をしましたので、その結果や感想等をお伝えします! 私は 1回目 モデルナ製 2回目 モデルナ製 3回目 モデルナ製 というように、3回とも全部モデルナ製を接種してきました。 接種の間隔は... -
マンション住まい、ディアウォールで本棚を作る
今回はDIYシリーズです! ディアウォールで本棚を作成しましたので、その様子やかかった金額、何を使って作ったかを記事にしていこうと思います。 ディアウォールとは、ホームセンター等で販売している1✖️4(ワンバイフォー)や2✖️4(ツーバイフォー)... -
呪術廻戦登場キャラ術式まとめ!
現在大ヒット中の漫画で鬼滅の刃の後に続き、私がどハマりして全巻大人買いしちゃいました! やっぱり必殺技がカッコいい漫画って面白いです! ということで鬼滅の刃に続き、呪術廻戦登場キャラクターの技をまとめてみましたのでどうぞ! 【虎杖悠仁(いた... -
新型コロナ モデルナ製ワクチン打ってみた(2回目)
4週間前に1回目の新型ワクチンを接種したので、先日、2回目を接種することになりました。 前回同様のスケジュールで病院へ行きます。 私は午前11時の予約でしたので時間ぴったりに行きました。 噂によると2回目の接種の方が副反応がキツイと聞いてい... -
新型コロナ モデルナ製ワクチン打ってみた(1回目)
先日、新型コロナワクチンの接種をしてきましたので、その感想と結果を書いていこうと思います。 この記事はワクチン接種の是非を問うものではなく、あくまでも私の経験談として読んでいただけたら幸いです 【接種当日】 私が接種したのはモデルナ製の新型... -
新車を大幅に値引きしてもらう交渉術
こんにちは、いつも見てもらってありがとうございます! 皆さんも車を購入したことがある方なら分かると思いますが、車を買うのは大金が飛んで行きますし、なるべく安く買いたいですよね でも車屋さんに行き、何も言わずに購入するのと、値引き交渉したの... -
医療保険って必要なの?癌になった私の経験
日本は公的保険が充実していて病気や怪我で入院や手術をしても高額医療費の制度を使えば7〜8万円くらいで済むとっても良心的な国なんですが、普段の生活で意識することなんてあまりありません。 実際に病気や怪我をして、初めて保険等のありがたみを感じ... -
入院生活で必要なもの
私は病気や怪我をした事で3年間で5度の入院を経験し、全身麻酔の手術も5回受けました。 怪我や病気で入院というものは突然やってきます!日頃から準備している人などほとんどいないでしょうし、何が必要か分からなくて入院してから困ったという事がない...
12