子育て– category –
-
男の子の年子育児は大変!!
久しぶりに育児ネタを書こうと思います。 我が家の子供は男の子2人で今年3年生の長男と2年生の次男です 2人が保育園までは本当に家はめちゃくちゃな状態で、妻はよく頑張ってくれたと思います。 今は2人とも小学生になり、「言えば分かる」という状態... -
小学生の子供の自転車を購入
小学生になるとだんだん体も大きくなり、小さい頃に買った幼児用の自転車がサイズアウトしてきますよね。 我が家も長男が小学校3年生になり保育園時に購入した自転車が小さくなったので新しく自転車を購入することにしました。 しかし、どんな自転車を選... -
我が家のお年玉事情
1月も終盤となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 子育て中の皆様はお正月という大出費の時期をどう乗り切ったのでしょうか? そうです、大出費→お年玉なのです! 子供や親戚が小さい頃は金額も小さいのでそんなにダメージはありませんが、子供... -
年子の男の子育児(低学年編)
我が家は子供2人、男の子の育児真っ最中! 下の子が早生まれなので、歳は2歳差ですが学年は1つ違いで年子という感じになりました。 小さな頃は、赤ちゃんが2人いるみたいで常に家はめちゃくちゃで、妻は常時疲れ切っている状態でした。 いつこの大変さが... -
夏休みって子供たちどうしてますか!?
こんにちは、突然ですが小学生のお子さんを持つ親御さんたちは子供の夏休み期間は一体どうしているのでしょうか? 保育園は夏休みがありませんでしたので私も妻も仕事を普段通りしていましたが、子供が小学校に上がったら7、8月は学校がない!しかも小学... -
長期休暇の過ごし方
今年もコロナで色々なところへ行くこともできず、小さなお子さんがいる家庭は休みの日にどうしようかと悩んでいることだと思います。 我が家も土日に何をするか毎回悩んでいますし、ゴールデンウイークみたいな長期休暇なんて一体なにして過ごせば良いんだ... -
幼児2人を連れて外食した時の話2
前回に続き、幼児2人を連れて外食に行った時の話パート2をお届けします。 長男3歳、次男1歳半になった時に、長男が生まれて以来しばらく行っていなかった家族旅行に行くことにしました。 私たち夫婦は前回の悪夢を忘れ、そろそろ子供を連れて初めての... -
幼児2人を連れて外食をした時の話
こんにちは、今回は以前、うちの子供たちが3歳と1歳の時に外食をした時の話です。 結論としては悪夢でした・・・ 当時、子供も小さくて外食なんてとてもじゃないけどできないとは分かっていましたが、その時は妻も私も、どうしても回転寿司に行きたいと... -
子供の習い事はスイミングが無難?
子供の習い事って迷いますよね、保育園や幼稚園児だとすぐに言うことが変わって何がしたいのかはっきりしなかったり、親がさせたい習い事と子供がしたい習い事が一致しなかったり・・・ うちの場合は長男、次男共になんとなくスイミングをしたいって言った... -
次男の小学校入学式!
こんにちはごぜろです。先日、我が家の次男が保育園を卒園し、公立の小学校へと入学しました。 保育園と違い、小学校の行事は色々と大変でした! 【入学式のために準備したもの!】 1年生はとっても準備するものが多いです。ランドセルに勉強道具から教科...
12