-
妻の大変さを理解した日
数年前、子供達が2歳と1歳のころ、私は仕事が忙しくて育児をほとんど妻まかせにしていました。 妻はその時、仕事を辞めて専業主婦をしていましたが、年子の男の子2人のパワーは凄まじく、毎日疲れ切っている状態でした。 しかし当時の私は子供2人みる... -
大変な子育て時期から少し楽になるまで
こんにちは、現在小学校1年生と年長さんの2人の男の子の父親ごぜろです。 最近子供達がある程度大きくなって、育児もなんとなく少し負担が減ってきたなぁと思う今日この頃。 子供が小さい頃(2〜3歳くらい)は本当に戦場でした。子供たちは言うことを... -
アクアリウムを始めるのに必要なもの
私は3年前から趣味でアクアリウムをしています。水槽で水草や熱帯魚を育成して綺麗になった水槽を見るととても心が癒やされます。 アクアリウムに興味がある、これからアクアリウムを始めてみようと思っている方に参考になればいいと思います。 【まずは水... -
年子で良かったこと悪かったこと
うちは長男と次男が1学年しか違わない年子です。歳が近いので色々とメリットやデメリットがあると思います。 現在7歳(小学校1年生)と5歳の年長さんですが、これまでの経験が皆さんの参考になれば幸いです。 【良かったこと】 一緒に遊んでくれる歳が... -
自己紹介
こんにちは、地方在住の30代アラフォーの男性です。家族4人(妻、年子の長男、次男)で毎日一生懸命生活しています。 会社員として日々生活し、仕事漬けで毎日が過ぎていた30代中盤に大きな病気や怪我で通算4ヶ月くらい入院しました。 病院のベッド...