-
不要になったパソコンを無料で処分した方法
いらなくなったパソコンの処分方法って意外と知らないもんですよね。 私もその1人で、家電量販店へ持ち込み処分をお願いすればお金がかかるし・・ なんて思っていました。 ということで私は最近まで、使用しなくなった旧パソコンを放置しておりました・・... -
水槽のコケ対策!藍藻をオキシドールで撃退
こんにちは、アクアリウムをしていく上で避けて通れないのがコケとの戦いですよね ちょっと水換えをサボったり、生体が多かったり、餌の食べ残しがあったり・・・・ 色々な要因でコケたちはすぐに発生します せっかく水槽を綺麗な状態に保ちたいのにコケが... -
洗濯乾燥機シャープESーW114を購入レビュー!
こんにちは、最近我が家では10年前に購入した洗濯機の調子が悪くなってきたため、新たに洗濯乾燥機を購入することにしました! 最初に結論を言うと・・・買い替えて良かったー! ほとんどのタオルや衣類を乾燥することで、今までの洗濯物を干す時間が大幅... -
水槽立ち上げ500日目(1年4ヶ月)
水槽を立ち上げてから500日(1年4ヶ月)が経過しました。 最近マンネリ化してきて水槽のお手入れもサボり気味でしたのでコケが目立つようになりました。 そこで三週間ぶりに水槽の掃除をすることにしました。 後景草は伸び放題でガラス面にもかなりの... -
新型コロナワクチン3回目打ってみた(モデルナ製)
こんにちは、ごぜろです。 最近新型コロナワクチンの3回目接種をしましたので、その結果や感想等をお伝えします! 私は 1回目 モデルナ製 2回目 モデルナ製 3回目 モデルナ製 というように、3回とも全部モデルナ製を接種してきました。 接種の間隔は... -
水槽照明にGEX POWER SLIM600を購入(ADA製照明との比較)
今回は、久しぶりに水槽グッズを購入しましたのでレビューしていきます。 アクアリウムをしている方は皆さん水草の成長のために照明を設置していると思います。 私も約5年前から色々な水槽、照明を試してきましたが2年前から現在まで ADA製の60センチ... -
水槽立ち上げ1年3ヶ月!
水槽を立ち上げて1年3ヶ月が経過しました。 後景草のロターラ・ワヤナードも植えてから2ヶ月が経過しましたのでどのくらい成長したのか報告していきます♪ 相変わらずズボラな管理をしていまして、水換えは1週間に一度、水槽の半分くらいの水を替えてい... -
吸い込み口から生体が吸い込まれるのを防止する方法
こんにちは、ごぜろです今回は外部フィルターに稚魚や稚エビが吸い込まれるのを防止する方法を記事にしてみます。 アクアリウムや水草水槽をしている方の多くは外部フィルターを使用していると思います。 濾過能力に優れ、見た目もカッコいいので大満足な... -
我が家のお年玉事情
1月も終盤となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 子育て中の皆様はお正月という大出費の時期をどう乗り切ったのでしょうか? そうです、大出費→お年玉なのです! 子供や親戚が小さい頃は金額も小さいのでそんなにダメージはありませんが、子供... -
水槽立ち上げ1年2ヶ月!
水槽を立ち上げてから1年と2ヶ月が経過しましたので定期報告です! 定期的に後景草が伸びすぎないようにカットしている事と、モスが増えすぎないようにちぎっている以外は特に手入れは気にしていません。 最近は寒いので水換えをサボりがちで、週に一回半...